目次
- 整骨院について
- 交通事故について
- 酸素カプセルについて
- ストレッチセラピーについて
- アロマトリートメントについて
- 整骨院はどんなところですか?
- 国家資格である「柔道整復師」が骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷(肉ばなれ等)を対象に施術を行うところです。
※骨折・脱臼については、医師の同意が必要です。 - 保険は使用できますか?
- はい、使用できます。みずほ整骨院では、各種保険(国民健康保険・協会けんぽ・健康保険組合・共済保険等)、交通事故で使用される自賠責保険、労災、生活保護等の取り扱いをしています。骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・スポーツ損傷などを対象に保険が適用されます。
- 施術料金はどれくらいかかりますか?
- 保険診療の場合、患者様の負傷部位や保険負担割合により異なりますが初診にかかる料金は300円~2,000円程度となります。料金の詳細については、初診時にスタッフがご説明いたします。
- 施術時間はどれくらいかかりますか?
- 患者様の症状により異なりますが、電気療法、温熱療法、手技療法などでおおよそ30分~40分程度かかります。お急ぎの患者様、時間に制限がある患者様はお気軽にお申し付け下さい。可能な時間内で最適な治療を選択いたします。
- 交通事故の治療はできますか?
- はい、できます。整骨院・接骨院では、柔道整復師という国の資格を持ったスタッフが治療を行いますので、自賠責保険、任意保険を使用した交通事故の施術が正式に認められています。基本的に自賠責保険を使用した治療の場合、患者様から窓口で頂く自己負担額は0円ですのでご安心ください。また、病院からの転院も可能です。詳しくは交通事故のページを参照ください。
- 肩こりや腰痛などでも施術できますか?
- はい、併設ブース「りぼでぃあ」にて施術できます。但し、肩こりや腰痛などの慢性疾患は保険外診療となりますので自費でのご負担となります。ストレッチセラピー(2,500円~)、超音波療法(500円~)微弱電流療法(1,000円~)、レッドコードセラピー(1,000円~)酸素カプセル(50分:2,000円)等患者様の症状により最適な治療法をご用意いたしております。詳しくは併設ブース「りぼでぃあ」の料金表をご参照ください。
- 保険診療と自由診療の違いは何ですか?
- 保険診療は、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷・スポーツ損傷などの外傷を対象に治療を行い、費用の一部を患者様が支払います。残りの費用は保険者が医療機関へ支払います。一般に、患者本人が3割、保険者が7割の割合で分担して支払うことが多く、所得、年齢により患者様の負担率が2割、1割と変わってきます。自由診療(保険外診療)は、保険で認められていない治療法に対する代金を患者様が全額負担します。例えば、慢性的な疾患(肩こり、腰痛など)に特殊な治療(微弱電流、超音波療法)を行う場合などです。自由診療(保険外診療)については、「りぼでぃあ」のブースにて行います。自由診療の料金は、500円~6,000円となっております。詳しくは「りぼでぃあ」の料金表をご参照ください。
- 週何回くらい通院すればいいですか?
- 症状や程度によりますが、外傷の場合、初期処置を適切に行い計画的に施術することで早い回復が期待できます。負傷してからしばらく時間が経過してしまいますと長期的な施術が必要になってくる場合もありますので、ケガをしたら可能な限り早く来院されてご相談ください。
- ケガの症状や施術内容について説明はしてくれますか?
- みずほ整骨院の施術方針でもある、わかりやすい状況説明、丁寧な施術説明を心掛けます。施術内容については、随時、「何のためにこのような施術をしているのか」を様々なツール(骨格模型、映像、医学書籍等)を駆使して一つひとつ説明いたします。わからない点がございましたらスタッフにどしどし質問してください。
- 施術を受ける際に何か準備することはありますか?
- 特にございません。仕事帰りでもどうぞお気軽に来院してください。服装がスーツまたはスカートなどの場合、院内にハーフパンツ、ジャージをご用意いたしておりますので受付までお気軽にお申し付けください。
- 証明書を発行できますか?
- はい、できます。「スポーツ保険」・「傷害保険」などの施術(通院)証明書を発行いたします。施術(通院)証明書発行手数料 2,100円
- 自賠責保険を使用して整骨院で治療できますか?
- はい、できます。自賠責保険とは、正式には「自動車損害賠償責任保険」と呼ばれ、自動車、原付自転車を使用する際に加入が義務づけられている損害保険です。加入が義務付けられていることから、「強制保険」とも呼ばれます。事故にあった場合、被害者が最低限の補償を受けられることを目的とした国の保険制度です。整骨院・接骨院では、柔道整復師という国の資格を持ったスタッフが治療を行いますので、自賠責保険、任意保険を使用した交通事故の施術が正式に認められています。
- 自賠責保険・任意保険の手続きはどのようにしたらよいのでしょうか?
- 事故現場での対応、病院での診断については患者様本人に行っていただきますが、治療に関する手続きは保険会社とみずほ整骨院で行います。わからないことがあれば、可能な範囲内でアドバイスいたしますのでお気軽にご相談ください。
- 現在、病院に通院していますが、並行して整骨院で治療を受けられますか?
- 病院にて各種検査(レントゲン・MRI・CT等)を定期的に行い、治療は整骨院で行うことも可能です。たとえば、週2、3回みずほ整骨院に通院して、月1回整形外科でチェックするということもできます。どちらか1つにしぼる必要はなく、病院と効率的に連携をとりながら万全の体勢で治療を行っていきましょう。
- 初診の時、必要なものはありますか?
- 病院で診断を受けている場合、診断書をお持ちください。コピーでも可です。まだ病院に行っていない場合は、電話でもかまいませんのでお気軽にご相談ください。
- 治療期間はどのくらいかかりますか?
- 自賠責保険での治療の場合、期間に決まりはありません。3週間程度で治癒、または、6か月で治癒となる場合と様々です。むち打ち症については、治癒するまでにおおよそ3か月~6か月ほどかかります。後遺症が残らないためにも、可能な限り治療を継続していきましょう。
- 治療間隔について、週何回くらい通院すればよいですか?
- 事故直後で症状が著しい場合、2~3週間目までは可能な限り毎日通院していただくようおすすめいたします。都合によりお仕事を続けられる患者様は、立仕事、デスクワークなど筋肉にかかる負荷も少なくありません。「交通事故による損傷+仕事での負担」をできるだけ早く取り除くためにも定期的な通院をお勧めします。治療時間が限られている場合、遠慮なくお申し付けください。与えられた時間の中で最大限の治療を致します。事故から3ヶ月程度(約100日)の間が細胞回復期に相当します。この期を過ぎてしまうと慢性化への傾向が高まり治りにくくなる傾向にあります。細胞回復期の期間中に確実に治癒となるように時間を確保して来院ください。
- 治療費はいくらですか?
- 加害者側が任意保険に加入していなかった、また、患者様の諸事情で健康保険を使用するなど、特殊な場合を除いて、基本的に自賠責保険での治療の場合、患者様から窓口で頂く自己負担額は0円です。保険会社への連絡が取れない状態で来院された場合(休日・夜間等)、窓口にて5,000円を預かります。連絡が取れ次第、全額返金いたします。
- 通院のための交通費はどうなるのでしょうか?
- 通常、「必要かつ妥当な実費」が支払われます。歩行困難・公共の交通手段が利用できないなどやむを得ない場合は、タクシーの利用も認められます。運賃の記録や領収書等をしっかり保管しておきましょう。
- 事故直後痛みはなかったのですが、3週間後より痛みがではじめてきました。自賠責保険にて治療可能ですか?
- まずはお電話にてご相談ください。保険会社が事故の影響による痛みと判断すれば、治療を受けることができます。事故を起こしたときは、精神的にも緊張している交感神経優位な状態が続くため痛みをあまり感じずどうもなかったということがよくあります。
- 現在、他の病院、整骨院に通院していますが、転院できますか?
- どこで治療するかは、原則、患者様に選ぶ権利がございますので、転院は可能です。そのような場合、保険会社の担当者に連絡してください。
- 症状がなかなか改善されない。
- 遠すぎて通院に時間がかかってしまう。
- 物理療法のみで納得いかない。
- 治療内容に疑問があり不安である。など
上記のような理由でお困りの患者様、お気軽にご相談ください。治療内容について「詳細をもっと知りたい」、「治療を体験してみたい」、「どのように治っていくか知りたい」等の要望がある方は、お気軽にみずほ整骨院までお越し下さい。
- なぜ酸素は体にいいのですか?
- 体内の酸素量は気圧に大きく影響されます。酸素カプセルでは、カプセル内の気圧を1.3気圧に上げることにより、通常の気圧(1気圧)では体内酸素の1%程度しか存在できない『溶解型酸素』を増やします。この『溶解型酸素』が、酸素不足に陥った全身の細胞に隅々まで行き渡ります。食生活の乱れ、運動不足などにより血液の流れが悪化している現代人にとって欠かすことのできない存在になっています。
- 時間はどのくらいかかりますか?
- 酸素カプセルの所要時間は50分です。始めの10分で1.3気圧まで加圧し、その後30分は1.3気圧を維持、残り10分で1気圧まで減圧していきます。50分以上酸素カプセルに入ることで効率的に酸素を体内に取り込みます。但し、初回は酸素カプセルについての問診、説明等を行いますので10分~15分程度余裕をもってお越しください。
- 利用回数はどのようにすればよいですか?
- 体内の酸素飽和度について、1回の利用で基本的に3日間は通常状態と比較して高濃度な状態が続きます(個人差・運動の程度による)。このことより、理想的な利用回数として、1週間に2、3回入ることをお勧めします。
- 効果はどのくらいで現れますか?
- 酸素カプセルを利用される患者様によって期待される効果はさまざまですが、通常1週間2回の利用を4週~6週継続して頂いた場合、ほとんどの患者様が効果を実感されています。特にスポーツをされてる方、疲労が著しく蓄積されている方は1回の利用直後に効果を体感されることが多々ございます。身体のメンテナンスを目的として定期的に利用することをお勧めします。
- ケガの回復に効果がありますか?
- 捻挫・打撲・肉ばなれなどの軟部組織損傷、骨折後の回復期において、組織が炎症を起こすと内出血等により毛細血管が圧迫され、酸素が患部に行き渡らなくなります。酸素カプセルに入ることにより、酸欠状態になった患部へ酸素を供給しやすい状態になり、細胞の活性化が期待できます。サッカーのベッカム選手も、酸素カプセルと微弱電流治療を併用することで、骨折治療において驚異的な回復を果たしました。
- 酸素カプセルにダイエット効果があるのでしょうか?
- 体内には「リパーゼ」という脂肪を分解する酵素があります。酸素は脂肪分解酵素「リパーゼ」の発生を促進する効果があることから、体内に十分な酸素があれば、ダイエット効果が期待できます。つまり、身体の脂肪を燃焼させやすい体質に変化させていきます。りぼでぃあのEMSダイエットと併用すれば効果は格段に上がります。
- 酸素カプセル内の安全性は大丈夫でしょうか?
- 酸素カプセル内で不安なこと・疑問なことがあれば、インターホンを使用してスタッフへお伝えください。万が一停電等により電力が失われた場合でも、カプセル内から手動で減圧して扉を開くことができますので閉じ込められる心配はありません。また、常時プラズマクラスターが作動していますので、浮遊ウィルスの活動抑制、アレル物質の分解・除去、浮遊カビ菌の除菌といった効果があります。
※カプセル内の操作説明は初回時に行いますのでご安心ください。 - ストレッチセラピーの対象は?
- 子供から高齢者まで幅広い年齢層の方にご利用いただいております。それぞれの年齢、体質、状況に合わせてメニューを作成していきますのでご安心ください。
- 利用回数はどのようにすればよいですか?
- 身体の柔軟性向上、ケガの防止、基礎代謝増加を目的にストレッチを行いますが、基本的に1週間2回の利用をお勧めします。定期的にストレッチを行うことで体の柔軟性を維持していきます。身体が硬い方は2日に1回の利用で継続され、ある程度柔軟性が出てきたタイミングで通常利用に切り替えて柔軟性を維持します。
- 効果はどのくらいで現れますか?
- 通常1週間2回の利用を4週~6週継続して頂いた場合、ほとんどの患者様が柔軟性アップ、可動域増加を実感されています。特に日頃運動をされない方、スポーツから遠ざかっている方は著しい効果を体感されています。身体のメンテナンスを目的として定期的に利用することをお勧めします。
- 予約制ですか?
- 基本的に予約制です。当日直接お越しいただいてもかまいませんが、状況によりお断りする場合がございます。
- 仕事帰りでもいいですか?
- はい、大丈夫です。当院では、ストレッチセラピー用のジャージ、ハーフパンツをご用意しておりますので仕事帰りでも安心してご利用いただけます。また、ご自身のお着替えを持参されても構いません。
- TEL099-802-4165(月~土 08:30~20:30)
- 090-4512-7112(上記時間外はこちらへ)
- TEL099-802-4165(月~土 08:30~20:30)
- 090-4512-7112(上記時間外はこちらへ)
- MAILお問い合わせフォームより(365日24時間)
- 当院は予約優先です
- 交通事故治療の予約もOK
- 担当指名可!
- お知らせメール通知
※質問文もしくは、先頭のマークをクリックしてください。アンサーを確認できます。
1. 整骨院について
2. 交通事故について
3. 酸素カプセルについて
4. ストレッチセラピーについて
5. アロマトリートメントについて
※ご不明な点についてはみずほ整骨院へお気軽にお尋ね下さい。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00-11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 完全予約制(不定休) | 休 |
15:30-20:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休 |
※ゴールデンウィーク、お盆、年末年始のお休み、臨時休診については、随時、お知らせに掲載いたします。
希望のコース、スタッフ、日時を選択して簡単予約!
電話での予約も承っております。099-802-4165
電話での予約も承っております。099-802-4165